転職と独立開業などを含め、色々とあってBlogを更新していませんでした。
また暇をみて、自分のお遊びの記録を残していきたいと思います。
さて、大好きな乗り物ですが、4輪はメガーヌのままですが、2輪は2度買い換えました。
HONDA・400X →
2016年 KTM・690DUKE
2018年 SZUKI SV650X
DUKEは超軽量でエンジンの瞬発力も素晴らしく、実用的な速度域でぶっ飛べるすごいマシンでした。
ビッグシングルは低回転でのマナーが良くないので、下道で合法的に使えるギアは3速まで(笑) 振動はそれほど気になるレベルではありませんが、スーパーカブの親玉のような排気音は色気がなかったなぁ...
特に不満はないものの、人生をより豊かにしたくて違うバイクに浮気してみることにしました。
次に選んだのがこれ、SX650ABSです。
通勤・買い物からツーリングまで、オールマイティーにこなします。
リッターバイクも考えましたが、やはり私んとってはこのサイズがベストです。
セパハンゆえに、街中やのんびり郊外を走るのは辛いですが、体のあちこちが辛くなると生きている時間が湧きますよ。
DUKEと比較すると...
1.エンジンが滑らか。単気筒と2気筒の違いですな。パワーバンドも遥かに広いです。
8,000回転まではDUKEの方がパワフルで、それ以上はSVの勝ち。
2.エンジンサウンドが楽しめます。DUKEはガシャガシャとしたメカノイズしか聞こえませんが、SVは馬鹿でかい吸気音を発します。ちょっとやりすぎでは? まあ、騒音規制で排気音が楽しめなくなっているから、仕方ありませんが。ちなみに、排気音が聞こえない純正マフラーが悲しくて、社外品に交換してしまいました。
3.燃費が非常に良い。ツーリングでリッター30キロは普通に超えてくれます。しかもレギュラーガソリンで。DUKEは低回転がギクシャクして高いギアが使えず、良くても22km/L程度でしたから。
4.剛性感がたっぷり。フレーム・サスペンション共にとてもしっかりしており、安心感が高いです。車重がDUKEより50キロ重いから(DUKEが異様に軽すぎる)、その分落ち着きもあるような? シートが薄いから、グリップ感が分かりやすいです。
5.倒しこみが軽く、かつオン・ザ・レールのコーナリング。 DUKEもヒラヒラと軽い身のこなしですが、落ち着きがなくある上級者向け?のようでした。
余談ですが、Yamaha FZ-07(MT-07)、Suzki SV650(2017)、Kawasaki Z650 の3台を比較した海外のサイトがあったので、紹介します。
https://www.cycleworld.com/kawasaki-z650-vs-suzuki-sv650-vs-yamaha-fz-07-comparison-test#page-7
以下、抜粋です。
また暇をみて、自分のお遊びの記録を残していきたいと思います。
さて、大好きな乗り物ですが、4輪はメガーヌのままですが、2輪は2度買い換えました。
HONDA・400X →
2016年 KTM・690DUKE
2018年 SZUKI SV650X
DUKEは超軽量でエンジンの瞬発力も素晴らしく、実用的な速度域でぶっ飛べるすごいマシンでした。
ビッグシングルは低回転でのマナーが良くないので、下道で合法的に使えるギアは3速まで(笑) 振動はそれほど気になるレベルではありませんが、スーパーカブの親玉のような排気音は色気がなかったなぁ...
特に不満はないものの、人生をより豊かにしたくて違うバイクに浮気してみることにしました。
次に選んだのがこれ、SX650ABSです。
通勤・買い物からツーリングまで、オールマイティーにこなします。
リッターバイクも考えましたが、やはり私んとってはこのサイズがベストです。
セパハンゆえに、街中やのんびり郊外を走るのは辛いですが、体のあちこちが辛くなると生きている時間が湧きますよ。
DUKEと比較すると...
1.エンジンが滑らか。単気筒と2気筒の違いですな。パワーバンドも遥かに広いです。
8,000回転まではDUKEの方がパワフルで、それ以上はSVの勝ち。
2.エンジンサウンドが楽しめます。DUKEはガシャガシャとしたメカノイズしか聞こえませんが、SVは馬鹿でかい吸気音を発します。ちょっとやりすぎでは? まあ、騒音規制で排気音が楽しめなくなっているから、仕方ありませんが。ちなみに、排気音が聞こえない純正マフラーが悲しくて、社外品に交換してしまいました。
3.燃費が非常に良い。ツーリングでリッター30キロは普通に超えてくれます。しかもレギュラーガソリンで。DUKEは低回転がギクシャクして高いギアが使えず、良くても22km/L程度でしたから。
4.剛性感がたっぷり。フレーム・サスペンション共にとてもしっかりしており、安心感が高いです。車重がDUKEより50キロ重いから(DUKEが異様に軽すぎる)、その分落ち着きもあるような? シートが薄いから、グリップ感が分かりやすいです。
5.倒しこみが軽く、かつオン・ザ・レールのコーナリング。 DUKEもヒラヒラと軽い身のこなしですが、落ち着きがなくある上級者向け?のようでした。
余談ですが、Yamaha FZ-07(MT-07)、Suzki SV650(2017)、Kawasaki Z650 の3台を比較した海外のサイトがあったので、紹介します。
https://www.cycleworld.com/kawasaki-z650-vs-suzuki-sv650-vs-yamaha-fz-07-comparison-test#page-7
以下、抜粋です。
SPECIFICATIONS COMPARED
Kawasaki Z650 | Suzuki SV650 | Yamaha FZ-07 | |
---|---|---|---|
Price | $6,999 ($7,399 w/ ABS) | $6999 ($7499 w/ ABS) | $7199 ($7499 w/ ABS)* |
Dry weight | 390 lb. | 406 lb. | 379 lb. |
Wheelbase | 55.7 in. | 57.2 in. | 55.4 in. |
Seat height | 30.6 in. | 31.2 in. | 31.8 in. |
Fuel mileage | 47 mpg | 48 mpg | 51 mpg |
1/4 mile | 12.41 sec. @ 102.96 mph | 12.06 sec. @ 108.91 mph | 12.02 sec. @ 107.93 mph |
0–60 mph | 3.5 sec. | 3.3 sec. | 3.3 sec. |
Top gear 40–60 mph | 3.2 sec. | 3.7 sec. | 3.3 sec. |
60–80 mph | 3.8 sec. | 4.3 sec. | 3.9 sec. |
Horsepower | 59.9 @ 7960 rpm | 69.3 @ 8530 rpm | 66.7 @ 8820 rpm |
Torque | 43.6 lb.-ft. @ 6620 rpm | 44.2 lb.-ft. @ 8000 rpm | 46.3 lb.-ft. @ 6290 rpm |
Braking 30–0 mph | 33 ft. | 34 ft. | 34 ft. |
60–0 mph | 132 ft. | 139 ft. | 136 ft. |