国内では情報の少ないフォード・CVHエンジン。
手を入れたくても何もできない状態でした。
でもこの解説書があれば何とかなる?と思い、購入しました。
取り寄せるのに1ケ月ほどかかりました。
英文なので7~8割しか分かりませんが、辞書を片手に勉強すれば何とかなりそうです。
内容的には、専門書というより一般書レベルです。
英国のチューニングパーツ通販サイトのカタログ。
特にフォードのエンジンに強く、名機BD系やケントユニットのチューニングにはもってこいの内容です。
我がCVHエンジン用のパーツも豊富にあります。
不調を訴えていたキャブをオーバーホールをすることにしました。
内部はかなり汚れていて、ゲル化したガソリンなどが燃料の経路や底に溜まっていたので、各部を分解し徹底してクリーニングしました。
交換した細かなパーツの紹介は省略しますが、簡単にいえば各パッキン、Oリング、ストレーナ、ニードルバルブ等です。
非常にスムーズに動作するようになり、大満足です。
ところが油断してて、大失敗!
キャブレターカバーを落として、フロートを受ける台座を折ってしまいました。内側に少し折れ込んだので元に戻そうとマイナスドライバーで軽くこじったら、ポッキリと逝きました。
エポキシパテで補修しましたが、大丈夫だろうか?
※後にカバーを新品に交換しました。