
それもkazzさんとshinさんのせいです。かわぐちさんがいたら、某サイトでいう東海4バカが揃うところでした。キケン(汗;
朝8時に関ドライブインで待ち合わせをして、R1鈴鹿峠を越えてから滋賀県ルートで鈴鹿スカイラインを登りました。
比較的涼しく路面のコンディションも上々ですが、kazzさんにツンツンされて・・・

写真を撮ろうとしたらkazzさんに邪魔された・・・
この後、szeroさんもニューマシンのポルシェで参上。
鈴スカマシンの平均価格が徐々に上がっているような(汗;

日焼け禁止令が出ているので「屋根付き」で来たと言ってましたが、本心は「エアコン付き」が正解のはず!(真意を追求したかった)
自分も所有さえしていたら、絶対にエアコン付きのポルシェで参上したと思います(爆)

今度はしっかり撮れました。
パイプフレームにFRPボディならではの造形で、内装はとてもシンプル。
エンジンルームにはデカイ3.6L・350馬力がどーんと載っており、これぞ男のスポーツカーだ。

ハンドリングは助手席でも分かるほどクイックで、フロントタイヤにスリップアングルが付いているのが信じられないほどダイレクトにグリップしているようでした。
あと感心したのは、エンジンのレスポンスの軽さとフラットなトルク特性、そして駆動系のバックラッシュが少なくスムーズに走れることでした。車重は1.1tも無いから、どこから踏んでも即座にフル加速!
ちなみに0-60マイル加速が4.5秒と公表されています(汗; 全開走行したら怖いかな?
カネさえあれば、本当に欲しい車です。

エンジンの前部からすごい異音があり、こりゃ大変だと勝手なことばかり言わせて頂きました(笑)

鈴スカに走りに来たはずのGONさんですが、有無を言わさず昼食会場に拉致しました。

足の長さを強調するかのように、大股で歩くtake-8さん。

今日はとろろ飯ではなく、天ぷらてんこ盛りの「殿様御前」を選びましたが、かなりのボリュームで完食するのに苦労しました。
若くないな・・・
ちなみにGONさん、家でお昼を食べるからコーヒーだけ飲んで、しかもタイムアウトで先に帰りました。
何しに来たの?(爆)
でも、懲りずにまた来てください。