2008/11/24

触媒追加

セラミック触媒の後ろのパイプに、メタル触媒を埋め込みました。

音量を下げるためサイレンサーをフランジに挟むか出口で絞るかと考えた結果、どうせ排気抵抗が増えるなら環境に優しい触媒が良いという結論に。
その結果、全開で吸気音の方が勝るようになりました。
少しガスが濃くなったものの、エアージェットを10番程度大きくする必要がありそうです。
パワーダウンは体感できないけど、キャブ調が真実を語ります。

2008/11/10

鉄のエキマニ

北海道のウエストオーナーが、ウエスト用の眠っていたエキマニを譲って頂きました。
材質や集合部の処理方法には古さを感じますが、丈夫なら良いのです。

さあ、磨くぞ!・・・ところが鋳物かと思うほど表面が凸凹していて、深い赤錆を全て取るにはかなり削らないとダメなんです。
粗い研磨ディスクを使って一部だけやってみましたが、かなり薄くなったかな?
見える部分だけでも、ピカピカにしようと思います。