2010/05/27

Fedora 13

「Fedora 13」 がリリースされたので、早速インストールしました。

難しいことは嫌いな私ですが、クリーンインストールは非常に簡単で、何の迷いもなく完了。
新機能の概要はこちらを参考に。
やはり嬉しいのは、軽快な動作(向上してるかも?)とよく使うファイルマネージャーのインターフェイス改善です。
全ての機能を検証する気も知識もありませんが、古いノートパソコンをネットブック的に使っている私にはこれで充分すぎるのです。

2010/05/09

StreetCapture for iPhone

StreetCaptureなるGPSデータロガー(ソフトウェア)を購入しました。
今回はWindows用ではなく、iPhone用です。
これがなかなか使えそうなんです。

ダッシュボードやセンタートンネルなどで、できるだけ水平な場所にiPhoneを固定し、加速度センターのトリム調整をします。(2タップでOK)
記録操作は、大きな「スタート」「ストップ」ボタンを押すだけです。
GPSの即位は、約0.7秒毎に行われているようです。

これは、某高速道路のICに入ってから本線に合流し、時速100km/hまで加速した軌跡を表したものです。
右端の緑色の点が計測開始地点で、左端の紫色の点が計測終了地点です。
3D表示を選択すれば、高低差も分かるように表示されます。

速度変化の表示です。


これは、加速度を表示したものです。
縦Gと横Gがよく分かりますね。

サーキット走行では重宝しそうです。
しかし次回の走行会は10月・・・遠いな