2014/07/07

ブレーキレバー交換@400X

5月の納車日に立ちゴケして曲げたブレーキレバーを、ようやく交換しました。

純正品は曲げると折れるという鋳物の常識を覆し、そこそこの粘りを持っていたのには驚きでした。
しかし完全に元通りに伸ばすと折れるのでは?という不安と社外品への興味もあり、KIJIMAのブレーキレバーに交換しました。

届いたのはCBR250R用と表示されていますが、400Xも共通です。
税別で935円也。









上がKIJIMA製、下が純正です。
純正品は派手に曲がったままですが(笑)
ちなみに、握った感じは滑らかな曲線を描く純正品の方が良いです。
操作性に差はなく、どちらでもOKでしょう。

2014/07/01

勘違いの女性〜田んぼめぐり。

名古屋の栄3丁目あたりで停車したら、知らないお姉さんが近づいて来て私の車のドアに手を!
あんた勘違いやねん!と言わんばかりに合図したら気づいてくれました。
放っておいたら、普段通りに乗り込んできたでしょうね。


すみませんの一言もなく近くでウロウロしてたから撮ってみると、都合良く目が隠れました。
ストライクゾーンが広い私でも、こんなハプニングにはスマートな?対応はできません。
勉強になりました。



帰宅後は近所の田んぼめぐりを。
こういう道をのんびりと流せば、ストレスがサラーっと流れるものですが、今日は湿気が高くてねっとり纏わり付いてきました...




田舎に住んでるわけじゃないけど、少し西に走ればこんな道もあります。
アクセルを少し捻ると、盛大に滑るのが楽しくてね。


前が開けると、水田を守る案山子が現れました。
これを見て怖いと思ったのは、鳥や動物ではなく私かもね(・・;)



日本の農業を守ろうと思いながら、夕刻のチョイ乗りを終了しました。
農業について色々と書きたいけど、今日は疲れたからこれまで。