
しかし、いざとなると台車から降りてこない・・・。
バッテリーが上がってエンジンがかからない?<をひをひ
しばし無言で見守った私ですが、原因は納車前点検で外したバッテリーターミナルの接触不良とのことでひと安心。確かにナットが緩んだままでした(笑)
あっ、今度は灰皿の蓋が閉まらないことに気づきました。 内部のメカが壊れているようで、クレーム対応決定。 そして無事納車を済ませて気持良くドライブしていたところ、付いていた社外品のワイドルームミラーが視界を遮るので外してみると・・・純正の自動防眩ミラーが壊れていました(液晶漏れ)!!!
早速明日にでも連絡しなきゃ。暗くなるな~
結局、納車当日に3つもトラブルが・・・ 後の2つのトラブルに関しては、スーパーセブン系ではあり得ないですね。
まあ、ボチボチ楽しんでいこうと思います。
では、今日一日乘った感想です。
1.ハンドリング
山道では8割程度のペースにドンピシャの素直なハンドリング。限界性能はサーキットで試します。
2.乗り心地
ボディは多少の振動を拾いますが、シートで吸収されてドライバーには伝わらない優しさを感じます。
3.静粛性
基本的には静かですが、ドライバー側のウインドウのモールの立て付けが悪く、風切音が・・・
4.動力性能
4Lなりのトルクでグイグイ引っ張りますが、4千回転を超えてからダッシュする味付けは刺激的です。これ以上のパワーは不要ですね。音を含めた印象は、シャープに回るアメリカンV8というところかな。
5.デザイン
今時の車には無い、ロングノーズに艶めかしいボディラインと上質で落ち着いたインテリア。これが目当てでした。リヤシートは、コノリーレザーの贅沢な手荷物置き場です。
6.燃費
車載コンピュータによると、夕方までの一般道で8.2km/h、夜間の一般道を含む平均が9.3km/hでした。良すぎ?