あまり古くに遡っても記憶に無いから(笑)、ここ10年程度にしておきましょうか。
では写真の左から古い順に。
【OGK FFRⅡ】
2004か2005年に4輪でサーキットを走るために買いました。
4輪と2輪ではヘルメットに求める機能は違いますが、懐事情もあり軽くてフィットするギリギリの選択でした。
ベンチレーションが効くベーシックなフルフェイスで、重宝しましたよ。
軽くてお気に入りでしたが、経験変化もあり処分される身です。
【OGK テレオスⅡ】
いつ買ったか覚えてないけど、初めてのジェットでその開放感に感激しました。
しかし高速での風切音と浮き上がりは盛大です。
下道では装着感が軽くて快適だから今でも近距離のツーリングで使いたいと思いますが、賞味期限が過ぎてますから・・・
【LS2 シールド付きオフロードタイプ】
カッコいいフォルムに惚れて、昨年通販で買いました。
ダンボールを開けると、ちょっと大きいかな?という印象を受けました。
バイザーやチンガードはもちろん、後ろ側にも長く伸びています。
風の影響を受けやすく、高速で横を向いたり横風を受けたりするのはヒヤヒヤもの。
先端が尖っているから空気の整流が苦手だと思いますが、昨日バイザーを外したところ多少の改善はみられました。
デザインはお気に入りなので、たくさん使ってあげようと思います。
【SHOEI J-FORCEⅢ】
2日前に買いました。
今やインナーバイザー付きのJ-Cruiseが主流とはいえ、デコチンが膨らんだフォルムはNGなんです。
サイズはジャストだけど、違和感の無い包まれ感はLS2の方が上だったりします。
関心したのは、ジェットにしては高速での風切り音が少なく、車線変更で斜め後ろを直視しても首が持っていかれないこと。
これなら長距離ツーリングでの疲労は抑えられるでしょう。
設計は新しくなくても、一流メーカーのノウハウが感じられる良品です。
デジイチを積んで野山を駆け巡る自分のスタイルには、一番合っていると思います。